ページの先頭へ

中央図書館(総合窓口)
所在地:〒567-0028 大阪府茨木市畑田町1番51号
電話:072-627-4129 ファックス:072-627-7936
メール:cyuotosyokan@city.ibaraki.lg.jp

メールフォーム

このサイトについて

サイトマップ

All Rights Reserved, Copyright©Ibaraki City Library

お知らせ

 
お知らせ >> 記事詳細

2025/10/19

第52回ライブラリーフェスティバル

| by 図書館管理者
各図書館でいろいろな催しを行います。
事前に申込が必要な行事もあります。

1.【ロビー展示】「田島征彦 絵本原画展」

茨木市立図書館が所蔵する田島征彦氏の絵本原画等を展示します。

絵文字:星日にち:10月28日(火曜日)から11月9日(日曜日)
絵文字:星時間:平日は午前9時30分から午後8時まで
    土日祝は午前9時30分から午後5時まで
絵文字:星場所:中央図書館 1階ロビー

2.図書館友の会萠共催イベント「しおりづくり」

図書館友の会萠の皆さんご協力のもと、絵や文字を描いたり、シールを貼ったりして、オリジナルしおりを作れます。

絵文字:星日にち:11月1日(土曜日)
絵文字:星時間:午前11時から正午まで
絵文字:星場所:中央図書館 1階ロビー

3.朗読会~声で楽しむ本の世界~

音訳ボランティア「グループ藍野」による小説やエッセイなどを聴いて、本の世界をお楽しみください。
事前申込は必要ありません。直接会場へお越しください。

絵文字:星日にち:11月1日(土曜日)
絵文字:星時間:午後2時から午後3時まで
絵文字:星場所:中央図書館 2階多目的室
絵文字:星定員:当日先着40人

【プログラム】(ご注意)内容を変更する場合があります。

1『声に出して読みたい日本語』より『寿限無』斎藤 孝 /著
ある男が息子に素敵な名前をつけようと和尚に相談した結果、非常に長い名前になってしまい苦労するという話。
声に出して読んだ時のリズム・テンポ・響きを楽しんでください。

2『物語のなかとそと』江國 香織/著

街歩きやお風呂、好きなパンのこと・・・日常の事実と創作が交差するエッセイ集。
現実を生きる時間よりも物語に浸る時間が長い著者の、静かで柔らかく豊かな思想の軌跡。
ぜひ、五感で味わってください。

3『夢をかなえるゾウ』水野 敬也/著
関西弁を話すゾウの神である「ガネーシャ」が、平凡なサラリーマンである主人公に様々な課題を与えつつも、人生を変える秘訣を教える物語。
きっと、あなたの心に響く言葉が見つかります。

4『おかげ犬』乾 緑郎/著 
江戸時代、主人公の代わりに伊勢参りへの使命を担った一匹の犬。
旅路での困難にも、多くの人間に助けられながら立ち向かう姿が、勇気と感動を与えてくれます。

4.こどもの本交換会

交換したい児童書や絵本(1人2冊まで)をお持ちいただき、メッセージをカードにご記入ください。
ほかの人のメッセージを読んで持参した冊数分の絵本を選び、お持ちかえりいただけます。

絵文字:星日にち:11月2日(日曜日)から11月3日(祝日)
絵文字:星時間:午前10時から午後3時まで
絵文字:星場所:中央図書館 1階ロビー
(ご注意)マンガや雑誌、テレビ絵本、DVD付き図書、シール図書、図書館のリサイクル本、破れている本、名前の記入等の書き込みのある本は交換できません。

5.見て、聴いて、さわって楽しむ読書の世界 in 茨木

点訳図書、音訳図書など、さまざまなバリアフリー図書や読書支援用具を展示します。

絵文字:星日にち:11月3日(祝日)
絵文字:星時間:午前9時30分から午後5時まで
絵文字:星場所:中央図書館 2階多目的室

6.おはなし会スペシャル

おはなし会ボランティアによる、おはなしや絵本の読み聞かせです。
絵文字:星日にち:11月3日(祝日)
  0から3歳の部:午前10時30分から午前10時50分まで
  4歳以上の部:午前11時から午前11時30分まで
絵文字:星場所:中央図書館 2階おはなし室

7.何がでるかな?図書館ガチャ

幼児、小学校低学年・中学年・高学年の年代に応じたガチャポンをまわして、出てきた番号の本を借りることができます。(一人1日1回)

絵文字:星日にち:11月4日(火曜日)から11月9日(日曜日)
絵文字:星時間:午前9時30分から午後5時まで
絵文字:星場所:中央図書館 2階児童室

8.富士正晴記念館こども向けイベント

記念館内で富士正晴に関するクイズを実施。
全問正解でプレゼントがもらえます。

絵文字:星日にち:11月8日(土曜日)から11月9日(日曜日)
絵文字:星時間:午後1時30分から午後4時30分まで
絵文字:星場所:富士正晴記念館

9.おやこの絵本あそび大作戦!

こどもと一緒に絵本を読む時間が楽しくなる秘訣がいっぱいの講座です。
事前に申込が必要です。

絵文字:星日にち:11月1日(土曜日)
絵文字:星時間:午前10時30分から午前11時30分まで
絵文字:星場所:庄栄コミュニティーセンター 2階和室
絵文字:星対象:市内在住・在勤・在学の保護者と0から3歳までの乳幼児
絵文字:星定員:先着20組
絵文字:星申込:10月11日(土曜日)午前9時30分から、下記申込フォームまたは庄栄図書館に直接、電話(072-620-1171)にて
    申込フォームはこちら

10.いろいろなことばのえほんのひろば

マットの上で、展示された外国語や日本語の絵本を自由に読むことができます。
おはなし会もあります。

絵文字:星日にち:11月9日(日曜日)
絵文字:星時間:午前11時から午後4時まで
絵文字:星場所:イオンモール茨木 1階ジョイプラザ
絵文字:星問合先:穂積図書館(電話:072-620-1056)


09:30 | イベント