ページの先頭へ

中央図書館(総合窓口)
所在地:〒567-0028 大阪府茨木市畑田町1番51号
電話:072-627-4129 ファックス:072-627-7936
メール:cyuotosyokan@city.ibaraki.lg.jp

メールフォーム

このサイトについて

サイトマップ

All Rights Reserved, Copyright©Ibaraki City Library

webサービス利用案内


webサービスを利用するには、図書館の利用カードのほかに、パスワードの申込が必要です。
図書館で、パスワードを申込後、図書館にある館内検索端末または図書館ホームページでサービスをご利用できます。
 

webサービスからできること

  • 図書、雑誌、CD、カセットテープ、ビデオテープなどの検索・予約ができます。
  • 「貸出状況一覧」画面で、借りてる資料の確認や延長ができます。
  • 「予約状況一覧」画面で、予約している図書の確認や予約の取消ができます。
  • 「利用者情報変更」画面で、パスワード・メールアドレスの変更以外に、予約本を受け取る館(予約受け取り館)や連絡方法を設定することができます。
  • 予約連絡方法を「メール」で選択し、メールアドレスを登録すると、予約連絡メールが送信されます。
  • 予約かごには、予約したい資料を100件まで、ためておくことができます。
  • お気に入り資料のリストを作ることができます。(「本棚」は5種類まで作れます。1つの本棚には、100冊まで入ります。)
  • My本棚の作り方.pdf
  • 新着図書のリストをメールで受信できます。(SDIサービス・事前設定が必要です。)
  • 新着図書お知らせサービスの設定方法.pdf
  • 返却期限が近づいた時に、メールでお知らせします。
  • 返却期限通知メールの設定方法.pdf
  • 電子書籍の貸出、予約ができます。
  • スマートフォン用検索アドレス 
  • スマホde貸出
 

パスワードについて

パスワードは茨木市立図書館の利用カードをお持ちの小学生以上の方に発行しています。
(小学生の方は保護者の方の同意が必要です。)

初めてパスワードを登録するには

  • パスワードは、本人でないと申請・登録できません。
    なお、体が不自由な方で来館が困難な場合は、こちらをご覧ください。
  • webからの登録は、こちらから申請をしてください。(中学生以上)
  • 図書館での登録は、「パスワード申込書」に記入し、利用カードと本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)を窓口に提示してください。両方がないと申請はできません。
  • 小学生の方は「パスワード申込書」に保護者の方のサインが必要です。
  • 申請された方には、仮パスワードを発行します。
  • パスワードは英数字6~10桁で設定してください。
  • 仮パスワードのままでは、図書の予約、貸出状況の確認、延長、予約状況の確認や取り消し等のWebサービスを利用することができません。

パスワードを変更するには

  • 図書館のトップページ「Myライブラリ」にある「パスワードの変更」をクリックすると、「認証」画面が表示されます。
  • 図書館利用カードの番号と現在のパスワードでログインして下さい。
  • 「パスワード変更」画面が表示されますので、「現在のパスワード」に現在のパスワードを入力し、「新しいパスワード」」「確認パスワード」の2か所に同じ新パスワードを入力してください。
  • 「更新」ボタンをクリックし、パスワードの登録が完了すると、すぐに利用することができます。

ご注意

  • 変更するパスワードは、英数字6~10桁で入力してください。
  • 第3者が推測できそうなパスワードは避けてください。
  • パスワードを忘れないようにメモを取る場合は、利用カード本体には書き込まないようにしてください。
  • パスワードは他人に知られないよう、ご自分の責任において大切に管理してください。
  • 安全のためにパスワードの登録後も、パスワードを随時変更することをおすすめします。

パスワードを忘れたときは

パスワードを忘れたときは、再度申請が必要です。

  • webから申請するには、こちらから。 利用者番号と登録いただいているメールアドレスが必要です。
  • 窓口で申請するには、利用カードと本人が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)を図書館窓口にご持参ください。
    詳しくは、上記「初めてパスワードを登録するには」をご覧ください。

パスワードを無効にしたいときや市外に転出されるときは

必ずご本人が窓口にお越しください。その際には、利用カードと本人が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証 など)をご持参ください。

 

メールサービスについて

連絡方法をメールに設定し、メールアドレスを登録された方にはメールでご連絡させていただきます。
パスワードを登録をしていただくと、予約連絡方法を選択できます。
できるだけ、連絡方法は「メール」か「連絡不要」をお選びいただきますようご協力よろしくお願いします。
メール連絡は、予約資料が確保できた翌開館(開室)日に順次送付いたします。

メールサービスの内容

  1. 予約資料確保のお知らせ
  2. 予約有効期限日までに、開館日をご確認のうえ、受取館までお越しください。
    上・中・下巻の図書も確保された順にメールで連絡されます。下巻が先に用意できた場合は予約有効期限日にかかわらず、上巻が用意できるまでとりおきます。(コミックを除く。)

  3. 返却期限日のお知らせ
  4. 事前にご自身で設定していただきますと、貸出している資料の返却期限通知メールを受け取れます。

  5. 返却期日が経過した資料のお知らせ
  6. 一定期間、返却期日を過ぎた資料をお持ちの方にお知らせのメールを送付させていただきます。

  7. 新着図書のお知らせ(SDI)
  8. 事前にご自身で設定していただいた分野に新着図書があった場合、お知らせのメールを送付させていただきます。(週に1回。登録された内容に新着図書がない場合は送付されません。)

メールアドレスを登録するには

図書館ホームページの「Myライブラリ」からご自身で登録してください。
「利用者情報」→「設定」画面でメールアドレスを登録してください。
その際、予約資料の受取館を選択してください。「変更申込を受付しました。」という画面がでたら登録完了です。
携帯電話のメールアドレスの登録も可能です。

メールアドレスを変更・削除するには

「利用者情報」画面で、メールアドレスを変更・削除することができます。

  • 変更する場合
  • 「Email1」欄に新しいメールアドレスを入力してください。2つ登録するときは、「Email2」欄にもメールアドレスを入力してください。

  • 削除する場合
  • 「Email1」欄と「Email2」欄に入力されているメールアドレスをクリアしてください。

その他ご注意

予約連絡方法は「電話・メール・連絡不要」から選択できます。
連絡不要の場合も予約有効期限日が過ぎると自動的にキャンセルされます。
メールアドレスが間違っていると,すべてのメールが送れなくなります。ご注意ください。
受信制限の設定をされている方は、(info-lib@lib.ibaraki.osaka.jp)の送信元アドレスを受取れるように設定してください。
メールは、送信専用です。届いたメールに返信されても受信はできません。


携帯電話のメールアドレスを登録されている方へ

予約連絡に携帯電話のメールアドレスを登録されている方から、急にメールが届かなくなったとのお問い合わせをいただく場合があります。
図書館では設定変更は行っておらず、正常に送信されていることを確認していますので、図書館からのメールが急に届かなくなった場合はプロバイダーや携帯電話会社にご確認いただきますようよろしくお願いします。

 

貸出状況・貸出延長について

図書館のトップページ「Myライブラリ」からログイン後、「借りている資料」をクリックすると、一覧が表示され、借りている資料のタイトル、返却予定日がわかります。
貸出延長を行う場合は、延長したい資料にチェックを入れ、「貸出延長」ボタンをクリックしてください。
延長期間は、手続きをした日から15日間(分室は14日間)です。予約がなく、返却期限が過ぎていない場合、1回に限り延長ができます。

下記の資料は延長できません

  • 予約が入っている資料
  • 延滞している資料
  • 1回延長されている資料
  • 移動図書館ともしび号で借りられた資料
  • 複製画
  • 茨木市外の図書館から取り寄せた資料
 

インターネットの予約について

予約できる資料は、茨木市立図書館所蔵の資料です。(禁帯出資料・複製画の予約はできません。)
インターネットから予約できる件数は、貸出・予約上限冊数と同じです。(図書20冊、CD・カセットテープ8タイトル、ビデオ4タイトル)
なお、図書館利用カードの有効期限が切れている場合または延滞資料がある場合、予約受付を行うことができません。図書館利用カードの更新手続きは、中央・各分館・各分室のカウンターにて、手続きをしていただきますよう、よろしくお願いします。
更新手続きの時期は、図書館利用カードに貼り付けされているシールで確認してください。

インターネットからの予約方法

図書館のトップページ「資料検索」画面から、ご希望の資料を検索してください。
検索結果から、 予約したい資料のチェックボックスにチェックを入れて、「予約かご」を選択するとログインメニューが出ますのでログインしてください。
「予約かご」に入れただけでは予約完了していません。 
「予約かご」の中から、予約したい資料の番号左にあるチェックボックスにチェックを入れて「予約」をクリックすると、「予約内容確認」の画面が出るので、内容が正しければ「確認」をクリックしてください。 
「予約結果」画面が表示されたら、予約は完了です。

ご注意

貸出中でない資料については翌日午前中以降に回収します。(即時回収ではありません。)
書架に紛れている場合や手配前に貸出される場合もありますので、「貸出中」の表示が無い場合でも、直ちに提供できない場合がありますのでご了承ください。

電子書籍は「予約かご」には入りません。
電子書籍は「いばらき市電子図書館」にログインしてから予約してください。
(電子書籍の資料詳細画面にある「電子書籍サービス」ボタンを押して「いばらき市電子図書館」に入る方法もあります。)

無効となる予約

同じ資料に同じ方の予約を2件以上かけることはできません。
自分が借りている資料に予約をかけることはできません。
用意ができた後、予約有効期限日までに取りに来られなかった場合は、予約は取り消されます。
返却期日後なお4日を経過しても資料をお返しいただけない場合、資料をお返しいただくまで、予約の受付・受取はできません。

予約資料が用意できたときの連絡

予約連絡方法を「メール」にし、メールアドレスを登録された方には、メールで「予約資料確保のお知らせ」を送信します。
連絡不要を選択された場合は、ご自身で「予約状況」画面で確認してください。
図書館カレンダーをご確認のうえ、予約有効期限日内に開館日に受取館までお越しください。
受取期限日・予約有効期限日を過ぎると、取り消しになります。
平成29年11月10日から、予約資料確保お知らせメールに書名を表示しております。ご家族で同じメールアドレスをお使いの方も、書名が表示されますのでご了承ください。
また、どの資料が用意できたかの確認は、Myライブラリにログインし「予約状況」からも確認することができます。

予約資料の確認、予約資料の取消、受取館の変更

  • 「Myライブラリ」からログイン後、「予約した資料」をクリックすると、予約資料のタイトル、受取館、予約有効期限などがわかります。
  • 予約資料の受取館変更は、「予約内容変更」ボタンをクリックし、受取館のプルダウンメニューから選択して変更して「更新」してください。「予約情報変更結果」画面が表示されると、予約受取館の変更は完了です。
  • 予約資料の取り消しを行う場合は、「予約状況」から取り消したい資料を選択し、「予約取消」をクリックしてください。「予約取消結果」画面が表示されると、予約の取消は完了です。
  • 状態が「確保待ち」の資料は変更・取り消しができますが、「貸出可能」「回送中」と表示されている場合は、予約の変更・取り消しができません。その場合は、図書館まで電話してください。
 

電子書籍について

電子書籍の利用ができるのは

  • 利用カードをお持ちでパスワードをご登録の方が利用できます。 
    ※パスワードは、小学生以上の方が登録できます。 
    ※広域利用カードではご利用いただけません。
  • 利用できる点数は1人3点までです。  
  • 貸出期間は15日間です。15日経過すると自動的に返却されます。期限内のご返却も可能です。  

電子書籍の予約

  • 電子書籍の予約は1人3点までです。
  • 予約確保後、1週間取り置きます。
  • 予約された電子書籍が確保された場合、予約確保メールを送信いたします。
    ※メールアドレスを登録されている方に限ります。

注意事項

  • 資料の複写(コピー、スクリーンショット)やダウンロードはできません。インターネットに接続した状態で読んでください。
  • 利用カードを再発行すると電子書籍の貸出や予約は、引き継がれません。
  • 詳しい利用方法は、下記URLからご覧ください。

    いばらき市電子図書館 利用ガイド(外部リンク)

 

その他のご注意

ログイン後、15分間入力がない場合は、自動的にログオフされます。再度、ログインしてください。
茨木市立図書館インターネットサービスに要する通信費等は、利用者の負担となります。
メンテナンスのため、毎日午前3時30分~午前4時30分の間、サービスを停止します。